山と海と風と空、そして島に住む女性たちの輝く日々をご紹介します。
top プロジェクト紹介 リンク お問合せ
場所から見つけに 人から見つけに
運営メンバー日記 小豆島ガールギャラリー

小豆島ガール日記

写ガール

芸術の秋

2012.10.15

なぜ、秋は「芸術の秋」と呼ばれるのでしょうか?

上を見上げるとその答えがわかります。

空に描かれた雲の模様と、太陽が生みだす色は、まさに芸術。



ある日の朝の空。


ある日のお昼の空。


オリーブの木と空。


ある日の夕方の空。


ある日の夕方と夜のあいだの空。

上を見上げてみてください。芸術の秋が広がっています。


mameco








posted by 小豆島ガール at 08:00 | 写ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写ガール

島にきて、想うこと。

2012.10.03

「1人で移住したなんて、すごいですね!」と言われることがあります。

そう言われるとなんだか自分がすごい人みたいで嬉しくなりますが、
mamecoは、何もすごくはありません。



ある日、海に夕陽が沈んでいくのをぼーっと眺めていて、
なんとなく気づいたことがありました。



私は島に来て、生き方がシンプルになった気がします。

大阪とは違う環境で暮らしてみたかったから、島に来ました。
海のそばで住んでみたいと思ったから、今の家に住みました。
やってみたいと思ったから、今の仕事につきました。



昔は、答えのないこと、一生懸命考えていた気がします。
周りの目とか、誰かからの評判とか、自分の理想とか、いろいろ。
いろんなことに無理やり理由をつけたがっていたのかもしれません。



今、大切にしていること。

自分の『感』に正直にしたがって、
良いことがあったら自分の『運』に感謝して、
素敵な人と出会ったらその『ご縁』に感謝して。



いつのまにか、太陽はゆっくりと沈んでいました。
そして太陽は、また明日昇って、沈んでいきます。
太陽のそのシンプルな生き方が、とても素敵だと思いました。


mameco






posted by 小豆島ガール at 18:03 | 写ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

写ガール

目の前にある〜空〜

2012.08.12

島では 見上げなくても 空が正面にある。

海に向かって立つと
遠くまで 遮るもののない景色・・・

空が広い! そして 雲がおもしろい!!

雲一つない空も美しいけど 夏の空は多様でおもしろい♪



どど〜んと広がる空を ボ〜っと眺めるのも◎
おもしろい雲に名前をつけて遊ぶのも◎
美しい空に見惚れて涙するのも◎

空はいつでもあるけれど
その時その時しか見られない表情で楽しませてくれます♪

full
posted by 小豆島ガール at 08:00 | 写ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

このページの先頭へ

お問合せ
小豆島ガール運営メンバー(オリーブナビ小豆島内) 個人情報の保護について
電話:0879-82-7117 / Mail:info@shimagirl.jp

©2011 Shodoshima Girl Project.

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。