山と海と風と空、そして島に住む女性たちの輝く日々をご紹介します。
top プロジェクト紹介 リンク お問合せ
場所から見つけに 人から見つけに
運営メンバー日記 小豆島ガールギャラリー

小豆島ガール日記

八日目の蝉ガール

映画『八日目の蝉』のロケ地を撮ってみよう!〜いっぱいお祈りしよう編〜

2012.04.30

小豆島ガール『八日目の蝉』シアター

TAKE2 洞雲山(小豆島霊場第1番札所)
【配役】
希和子−keicomama
薫−sara
撮影−aiai,mameco
監督−aiai



洞雲山の洞窟の中で、お経を唱えるお遍路さん。
その後ろで、希和子と薫が手を合わせます。



薫:ママ、何お祈りしたん?

希:薫と一緒におれますようにって。明日も明後日も、その次の日も。
  どうかどうか、一緒におれますようにって。

薫:一緒におるやん。薫が。



希:この島には神様がいっぱいおるんやて。ママと全部お参りしようか。
  いっぱいお祈りしようか。

薫:うん。




希和子にとっては、薫と一緒にいられる一日一日がとても大切で、とても貴重な時間。

ここ洞雲山は、誰しもが、感謝の気持ちを思い出させられる、素敵な場所です。

裏話〜いっぱいお祈りしよう編〜はここをクリック!

mameco



posted by 小豆島ガール at 08:00 | 八日目の蝉ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八日目の蝉ガール

裏話〜いっぱいお祈りしよう編〜

TAKE2 洞雲山(小豆島霊場第1番札所)

やってきたのは、※夏至観音で有名な「洞雲山」
洞窟の中のお堂は、力があって、異国情緒も兼ね備えた
知る人ぞ知る、パワースポットです!
※夏至観音・・・夏至の頃の晴れた日には、
光によって岩肌に現れる「夏至観音」を見ることができます。

まずは、撮影の無事を祈って「ゴーーーン」とご挨拶


mameco名カメラマンの元、いろんな角度から撮影します。
待ちくたびれたshokun、ちょっと待ってね。


撮影後、洞雲山から隼山へ向かう途中にある「さぬき十景」の展望台へ!
ハッスル、shokun
その後ろでは・・・

またもや、「あんたがたどこさゲーム」をするmamecoとsara。

もしや、あなたたち、全部の撮影先でやるつもりじゃあ・・・

映画「八日目の蝉」のロケ地を撮ってみよう〜いっぱいお祈りしよう編〜はここをクリック

aiai


より大きな地図で 映画「八日目の蝉」ロケ地を撮ってみよう〜いっぱいお祈りしよう編〜 を表示
posted by 小豆島ガール at 07:50 | 八日目の蝉ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

八日目の蝉ガール

映画『八日目の蝉』のロケ地を撮ってみよう!〜きれいなものを見よう編〜

2012.04.29

映画『八日目の蝉』の初公開から、今日で一年が経ちます。この映画で、
自分たちの住む場所を見つめなおす良いきっかけをいただきました。

小豆島ガール運営メンバーも大好きな、映画『八日目の蝉』。

映画『八日目の蝉』をご覧になった方、なられていない方も楽しめるよう、
映画の中のセリフを頂戴して再現してみました☆

それでは、小豆島ガールによる、『八日目の蝉』シアターの始まりです。

どうぞお付き合いください。

TAKE1 鷹取展望台
【配役】
希和子−aiai
薫−sara
撮影−mameco
監督−keicomama

ここは、寒霞渓の鷹取展望台。
小豆島へと辿り着いた希和子と薫が、一番最初に向かった場所です。
希和子が『薫ときれいなものをたくさん見よう』と決意した、大切なシーン。



希和子(以下希):わぁーきれいやねぇ。ほら、おいで。

薫:あれも海?

希:あれも海。

薫:お家がたくさん!

希:あれは町。いろんな人が住んでる。



薫:広いね。

希:うん。

薫:大きいね。

希:うん。



希:薫、色んな物みよう。今まではどこも行かんかったけど、これからはいろんなとこ行こう。いろんなものママと一緒にみよう。きれいなものを全部。

薫:海とか?

希:うん、海とか。空とか。花とか星とか。秋も冬も春も見よう。ママ働くよ。働いたお金で、綺麗な絵本とか、チョコレート買おう。

薫:チョコレート!?

希:なんでもあげる。なんでも薫に見せてあげる。



この場所から見えるもの。
希和子はここで、これから始まる薫と二人の生活を見ていたのかもしれません。

裏話〜きれいなものを見よう編〜 はここをクリック!

mameco





posted by 小豆島ガール at 08:00 | 八日目の蝉ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

このページの先頭へ

お問合せ
小豆島ガール運営メンバー(オリーブナビ小豆島内) 個人情報の保護について
電話:0879-82-7117 / Mail:info@shimagirl.jp

©2011 Shodoshima Girl Project.

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。