山と海と風と空、そして島に住む女性たちの輝く日々をご紹介します。
top プロジェクト紹介 リンク お問合せ
場所から見つけに 人から見つけに
運営メンバー日記 小豆島ガールギャラリー

小豆島ガール日記

もぐもぐガール

初ものトリオ♪

2012.01.30

東北地方で育った私にとって、冬の果物としていつも見近にあったものはりんごでした。
小豆島に暮らすようになって初めて迎える冬。今までと何が一番違うかなぁ〜と思ってみたら、それは『果物』です。
車を走らせると、道路沿いにたわわに実るみかんたちに出会います。この景色が、『冬に木になる果物=りんご』というイメージしかない私にとっては何とも新鮮でたまりませんるんるん

そこで今日は、私が小豆島に来てから初めて知った、お気に入りの柑橘類3つをご紹介したいと思います。



こちらは『スイートスプリング』(→はっさくと温州みかんを交配した品種)
酸味が少なく、とってもジューシー!
さっぱりした甘さについつい手が伸びてしまいます。
オレンジのように櫛形に切って食べると食べやすいです♪





『橙(だいだい)』・・・なまこに、お鍋に、果汁をしぼってかけると、絶品!!
やさしく、柔らかい酸味が何とも言えない味わいを引き出してくれます。




そしてうわさの『金時みかん』ぴかぴか(新しい)(小原紅早稲 おはらべにわせ)
甘さもうまみも濃い!贅沢な味わいのみかんですわーい(嬉しい顔)



 
(上からスイートスプリング、左下が橙、右下が金時みかん)

3つとも切った途端に、果汁がジュワ〜〜っとあふれてきます!

『橙』は、おそらくきちんと口にしたのは、小豆島へ来てから。
お正月になまこをスライスしたものに橙の果汁を絞ったものをかけていただきました 。なまこ+だいだい。まさに、シンプルイズベストの絶品でした!!!ぴかぴか(新しい)

『スイートスプリング』と『金時みかん』は、今年に入るまで名前すら知らなかったものです。
『スイートスプリング』は産直市場で見かけて、近くで買い物をしていた地元の方に食べ方を聞いて早速買い、『金時みかん』はお正月に知り合いの方からいただいてごちそうになり、どちらも家族中においしいと大評判るんるん







金時みかんと橙を並べてみると、色の濃さがよく分かります。橙もかなり、濃いオレンジ色をしていますが、金時みかんはそれよりも赤味が増しているのが分かるでしょうか。






『金時みかん』が大好きな息子。



「一つちょうだい〜〜」とお願いしたら、あっという間に口に全部をほうりこんでしまいました。。





さて、気を取り直して、ママはスイートスプリングをいただきま〜す。

食べるというより、口に入れた途端にジュースに変わるこの食感がたまりません!

みなさんも、ぜひ味わってみてくださ〜い♪ 

                                                       keicomama
posted by 小豆島ガール at 23:14 | もぐもぐガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

運動系ガール

裸マラソン

寒さをふっ飛ばせ!!
元気に走るぞ裸マラソン!
いつもは安田幼稚園のお友達と走っているけど、
今日はお父さんやお母さん、お兄ちゃん達と一緒に走ってるよ〜

皆笑顔で走ってる。余裕あるなぁ。
裸マラソン.jpg

んっ??今日は親子裸マラソンだから?
お父さんも裸マラソンや〜。
裸マラソン1.jpg

折り返し地点だよ。頑張れ、頑張れ。
裸マラソン3.jpg

裸マラソンは30年以上も続いている行事です。
私が幼稚園の時は遠足の時も
裸マラソンしたり、遊んだりしてたんだ…。
準備中の懐かしい写真を発見しました。
裸マラソン4.jpg

saedon

posted by 小豆島ガール at 01:14 | 運動系ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もぐもぐガール

みかん畑〜デコポン〜

2012.01.28



わ〜、かわいい!
頭がポンッと飛び出して、ぷっくりしてて、
その名もデコポン!



小豆島にはみかん農家さんがたくさんいらっしゃいます。
時々、そんな農家さんから差し入れも。
「はい、持ってきたで〜『はるみ』
もうちょっとしたら『せとか』もおいしいで。」


「せとか」「はるみ」・・・
ん?なに?ガールの名前?
と思いきや、それもみかんの種類。

あれもこれも、じゅわっと酸味と甘味が口いっぱいに広がって、おいし〜い♪

aiai



posted by 小豆島ガール at 11:57 | もぐもぐガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

このページの先頭へ

お問合せ
小豆島ガール運営メンバー(オリーブナビ小豆島内) 個人情報の保護について
電話:0879-82-7117 / Mail:info@shimagirl.jp

©2011 Shodoshima Girl Project.

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。