山と海と風と空、そして島に住む女性たちの輝く日々をご紹介します。
top プロジェクト紹介 リンク お問合せ
場所から見つけに 人から見つけに
運営メンバー日記 小豆島ガールギャラリー

小豆島ガール日記

告知ガール

《元旦》6社巡太鼓奉納

2011.12.31


さぁ、今年も最後の1日となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

小豆島には沢山の方が帰省し、家族の暖かみが溢れています。
そんな様子をゆったり眺めていると、私の心も温かくなります。

さて、今日お伝えするのは元日のお詣り提案。
小豆島の方々の多くは八幡神社を巡る方が多いかと思います。
私も毎年島の中のいくつもの八幡神社を家族一緒に詣りにいきます。

明日、八幡神社巡りをする際、奉納太鼓をご覧になってみてはいかがでしょうか?
島の和太鼓『橄欖』が島内の八幡神社に巡り、魂に響く演奏を奉納なさいます。

奉納予定は以下の通りです↓
1月1日
09:30 葺田八幡神社(小豆島町福田)
10:30 池田亀山八幡宮(小豆島町池田)
11:30 富丘八幡神社(土庄町渕崎)
13:30 土庄八幡神社(土庄町大木戸)
14:30 伊喜末八幡神社(土庄町伊喜末)
15:30 内海八幡神社(小豆島町馬木)
※状況に応じて時間が前後する可能性あり


写真は2008年の元旦の時のもの。
お詣りしている時に偶然聴くことができました。
一気に空気が変わり、ぐぐっと心をつかまれるような感覚を今でも覚えています。

それでは、よい大晦日を!


kelly
posted by 小豆島ガール at 01:32 | 告知ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

告知ガール

音楽劇『二十四の瞳』

「二十四の瞳」ってご存じですか?

見たことありますか? 読んだことありますか?
それは、映画ですか?テレビですか?小説ですか?
それは、何歳ぐらいのときですか??

fullは小学生の頃たぶん学校の授業ではじめて、映画「二十四の瞳」をみました。

子どもたちが浜辺に落とし穴を掘って、その穴に先生が落ちて足を折ってしまう・・・
というシーンが印象に残っていて
「イタズラをしてはいけないよ」っていう話なんだとずっと思っていました。

でも、二十歳過ぎて、小説「二十四の瞳」を読んでみて、
あっ!この小説は「イタズラ」のこと言ってるだけじゃないんだと
同じ目線で子どもたちに接する大切さとか、
戦争の辛さを(暴力的ではない表現で)伝えてくれてるのだと思いました。

映画と小説って違いもあるのだと思うけど、子どもと大人って違いも大きいと思います。
・・・自分の中のいろんな経験が増えて、新しい見方が生まれたのかなと。
・・・同じ話がもとでも、脚本家や監督が違えば、また違う”魅力”を発見できるのだと。

前置きがながくなってしましましたが
二十四の瞳が、3月にミュージカルとして東京や小豆島などで上演されます♪

ミュージカル二十四の瞳-ポスター改(最終) (2).jpg

歌で表現する素晴らしいシーンと情緒あふれる唱歌とを織り交ぜ
瀬戸内海の情景、ひたひたと押しよせる大きな影を
音楽的な表現で観客の心に訴える作品だそうです!

小豆島公演は、3月28日、30日、31日の3日間  
 →詳細は「ミュージカル二十四の瞳」をチェックしてみてください

また、新しい「二十四の瞳」の魅力を見つけられそうで楽しみです♪♪
full

posted by 小豆島ガール at 00:00 | 告知ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

運動系ガール

島ガールだって山ガール!!

2011.12.29

小豆島ガール運営メンバーの aiai・full・mameco が、山ガールに変身★



三都半島の飯神山に挑戦です!!

飯神山は、標高237.3M。私たちだけでは不安なので、先輩ガールの柴崎光子さんに案内してもらいます。
柴崎さんは、「小豆島山の会」・「小豆島歩こう会」のメンバーで、とってもパワフルな方です。



飯神山は、登山口から30分くらいで頂上まで登れちゃいます。
たどり着くまでおっきな岩がいっぱいあって、そこから見る景色が最高!!
だから、立ち止まらずにはいられません。



お!小人が手を振っている!

あ、ちがう。fullだった。

「もはや日本とちゃうでこれ!」 思わず関西弁が出てしまうこの景色。


みんな、自分のお気に入りの場所を見つけて、思い思いの時間を過ごします。




お!また小人発見!

あ、ちがう。fullだった。

頂上では、こんなものを見つけました。


よし。愛を叫んでみよう。



「この島が大好きー!!」

飛び跳ねながら叫んだけど、島のみんなに届いたかなー?


mameco







posted by 小豆島ガール at 00:00 | 運動系ガール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

このページの先頭へ

お問合せ
小豆島ガール運営メンバー(オリーブナビ小豆島内) 個人情報の保護について
電話:0879-82-7117 / Mail:info@shimagirl.jp

©2011 Shodoshima Girl Project.

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。